Henrik Linder(ヘンリック・リンダー)Dirty Loops

スウェーデン人でDirty Loopsのベーシストです。
かなり高い技術とスター性を兼ね備えた魅力的なベーシスト。

Dirty Loopsは3人とも素晴らしい演奏力で心地いいカバーが魅力です。
Vocal/Keys : Jonah Nilsson(ジョナ・ニルソン)
Drums :Aron Mellergård(アーロン・メルガルド)
Bass :Henrik Linder(ヘンリック・リンダー)

ギターリストのCory Wongとのコラボで
マイケルジャクソンの名曲”スリラー”Thriller

そして2014年の演奏で”Hit me”

こちらのアルバムのオープニングナンバーです。

こちらは2枚組のコンプリートCDです

↓このアルバムの1曲目ですね

2016年にはOver the Horizonを担当してます。
(Galaxyシリーズのプリセット楽曲シリーズです)
スリリングでファンキーでありながら美しいアレンジの素晴らしい曲に仕上がってます。
Over the Horizon 2016: Samsung Galaxy Brand Sound by Dirty Loops

サウンドハウス

サポートもしています。Jonathan Lundberg Bandでの演奏です

最後にこちら!

ジェフ・バーリン クリニック Jeff Berlin

2013年5月13日。
素晴らしい内容でした。

IMG_0118

 

 

 

 

ジェフ・バーリンクリニック。

非常に真剣にクリニックをしていただけました。
もう、これぞレッスン!という内容で大満足でした。

音楽を学ぶのは他の学問と同じプロセスを踏む事が必要だということ。
アカデミックとアートをしっかり認識して音楽を学ぶということ。

特に、メトロノームに関してのお話は、色々と考えさせられました。

なんとなく感じていたことを、具体的に明確にしてもらった感が。。。。

メトロノームを使うな!

衝撃的でもありました。

↓プレイヤーズ スクール オブ ミュージック ジャパンエージェンシー
P.S.J.A
ジェフのフロリダにある学校へのサポートをしているサイトです。

今回の通訳をしてくれた、MASA GOTOさんが対応していただけるようです。
非常に熱意のある、明るい素晴らしい青年です。
興味があるかたは是非、問い合わせみてください。

twitterで知り合ったジェフの生徒さんとのやりとりから
実現した、今回のクリニック。
関われて本当によかったです。
私にとってジェフさんは雲の上の上の上の・・・存在です。ww
夢のような時間でした。

快くクリニックの開催をしていただいたクロサワ楽器さん
本当にありがとうございました!
感謝です!!

来て頂いた皆さん!
素晴らしい時間が共有でき感謝です!

これから音楽がもっともっと面白くなりそうです。

ジェフさんは今日は名古屋でブイブイいわしましたか?

 

神アルバムなので必ず所持してください。
2ndアルバムです。ベーシストのソロとは思えない聴きやすさです!

ジョン・ポール・ジョーンズ(John Paul Jones)

もう、高校時代は

レッド・ツェッペリンばっかりでした^^

とりあえず、音量出しとけと思っておりましたね~

黙々とベース弾く、ジョンさんがとにかくかっこ良かったッス。

この曲は腕が筋肉痛になりました。
左手は腱鞘炎になりました・・・
Led Zeppelin – Immigrant Song

最後まで指の力がもったことはありません・・・・

このアルバムに入ってますね。
もう興奮のアルバムです。かっこ良すぎます。

そして、Black Dog

当時はリフのリズムが理解できず、
ドラムとの戦いだと解釈しておりました^^;

Johnny B. Goodeのイントロフレーズをドラムで叩いてる
その名もRock ‘n’ Roll

2曲ともこのアルバムに入っておりますよん
ツェッペリンと言えばこのアルバムと言われる4枚目ですね。

なんと言っても私は結局一枚目が大好きです^^

この曲からすべてははじまりました!

ボーナムさんのバスドラも目立ちまくりですが、
ジョンさんのベースも渋く負けてません。

う~んハードロックギターリフの誕生か~?
Led Zeppelin – Communication Breakdown

アテブリ感がたまりません。

それでは最後に
プラントさんにツェッペリンを紹介してまらいましょうか。

ブログランキングは何位までいくか?
気が向いたらカチッとクリックしてやってください。
人気blogランキングへ

Marcel Jacob(マルセル・ヤコブ)

スウェーデン人ベーシストです。

マルセルさんはイングヴェイ・マルムスティーンさんの2作目マーチング・アウトで知りましたね~

ギターリストのようにベースを弾きます。
それはそれはスムーズにベースをギターとして奏でます^^

ふ~。
マルセルさんのバンド、タリスマンです。
ボーカルはイングヴェイさんとこで一緒だったジェフ・スコット・ソートさんっスね。

当時の日本でのライブ動画ですな。

実はタリスマン・・・私、聴いた事ないんで聴いてみま~す

アマゾンのレビューによると、”良い”らしい^^

そんな彼ですが、残念なことに2009年7月他界してしまっています。

Wikipediaによると・・・
タリスマン
ヒューマン・クレイ
ラスト・オータムズ・ドリーム

イングヴェイ・マルムスティーン
・マーチング・アウト (1985)
・インスピレーション (1996)
ジョン・ノーラム
・トータル・コントロール (1987)
・ライブ・イン・ストックホルム (1991)

などで彼の流れるようなベースプレイが聴けるようです。

ブログランキングは何位までいくか?
気が向いたらカチッとクリックしてやってください。
人気blogランキングへ

あれ?・・・大仏先生?

前回のブログ更新が反映されてない・・・

書いた内容もどこにもない・・・

なぜ???

しかも、何を書いたがまったく思い出せない。

ツイッターをみると、macに移行してよかった的な感じがしますが・・・

まっ、とりあえず、私にとってlogicは最高な感じです。

慣れてくるといい感じっす。

プリセット音源も好きな感じのが多くうれしい限りですね。

いじくりまわして、多少お時間をいただいております・・・
関係者各位!しばし待たれい!・・・m(_ _)m

あっ!ベーシストですね?

わかっております。
ベーシストを紹介ですね。

本日は、高水健司大先生です。
もう大御所です。

黙って音を聴くしかありません。

なんちゅうメンバーですか!

寺尾聰 (Vo)
井上鑑 (Key)
高水健司 (B)
今剛 (G)
ヴィニー・カリウタ (Ds)
山本拓夫 (Sax)

大変なことになっております。

おっ!井上鑑さんじゃないですか!

閑静な住宅街の作業部屋・・・
と、いうより、吹き抜けの作業豪邸。
勝手に憧れておりました。^^

続いてはソロです。

濱田金吾氏の”Rainy Heart”でのソロですね。

ベーシックのベースは伊藤広規さんですが、間奏だけ高水先生です。

伊藤さんと青山純さんのリズムが最高にいい感じを出しておりますね。

勉強しまくらせていただきます。

ブログランキングは何位までいくか?
気が向いたらカチッとクリックしてやってください。
人気blogランキングへ

Anthony Jackson (アンソニー・ジャクソン)with矢野顕子

アンソニーさんは確か2度目の登場です。

いや~。アンソニーさんのベースは見事!としか言いようがないですね~
彼のプレイを見ると、
サッカーの技ありゴールを見ている時と同じ感動があります。^^

すばらし!

と、いう訳で今回は矢野顕子さんのライブでのすばらしい演奏です。

アンソニーさんのソロプレイが聴けます。

アンソニー・ジャ~クソ~ン!


ボリュームペダルがいい味を出しております。

流石!職人!!

ブログランキングは何位までいくか?
気が向いたらカチッとクリックしてやってください。
人気blogランキングへ

パーシー・ジョーンズ (Percy Jones)

いやー本日も昨日に引き続き助太刀メール頼りになっております。

フレットレスの達人の一人パーシーさんの登場です。

なんといってもブランドXでしょう。
デビューアルバムのド頭。これでパーシーさんは世界に登場しました。

いや~かっこいい。
このスピード感といい、フレージングといい、いい緊張感がたまりません。
そのデビューアルバムです。

92年に休止していた活動再開した第一弾

これこれ、活動再開のうれしさで当時すぐに買いに走りました。^^

Tunnelsでのパーシーさんです。

打ち込みをバックに演奏しているソロアルバムです。

この変態チックなパーシーフレーズがたまりませんね。
定期的に聴きたくなります。^^

ブログランキングは何位までいくか?
気が向いたらカチッとクリックしてやってください。
人気blogランキングへ

Mick Karn (ミック・カーン)

いや~ありがたい。

「この人どうよ」的メールをいただきました。
たくさ~ん書いてました。^^ふふふ

で、今回は前に一度紹介しようとして・・・
理由は忘れましたがやまてしまったミックカーン大先生です!

日本には馴染み深いお人です。
70年代後半から80年代にジャパンのベーシストとして活動しおりました。

2001年には佐久間正英さん,ビビアン・スーさん,屋敷豪太さん,土屋昌巳さんとThe d.e.pを結成して活動して日本でも話題になりましたね。

今、ミックさんは癌で闘病中だそうです。
ホームページを見ると経済的理由から支援を求めているようです。
https://www.mickkarn.net/
からPAYPALアカウントを利用して協力できるようです。

それにともないThe d.e.pも今月活動再開しています。
ベースは根岸孝旨さんです。
レコーディングの様子をUstreamで中継したようです。

あの存在感のある唸るようなフレットレスをまた聴きたい。
ミックさんがんばってください。

ブログランキングは何位までいくか?
気が向いたらカチッとクリックしてやってください。
人気blogランキングへ

Mark Egan  (マーク・イーガン)

ベースマガジンを読み漁っていた頃、
マーク先生にはUP TO THE MARKという誌上連載セミナーでお世話になりました。

あまりの人気セミナーで単行本として出版されるほどでした。

あれ?アマゾン、画像ないじゃないですか!
シャーねーなー
引っ張り出してくるか・・・
mark

あった、あった。懐かしいなぁ~
ベースのための理論をわかりやすく解説していていい本ですよ。

マークさんはパットメセニーでの活動が有名ですが、
日本でも活動していたことがあるんです。

GAOさんのプロデュースをしていて、もちろんベースもプレイしておりました。

2006年のラリー・コリエルトリオです。

80年のパット・メセニーでのプレイ
フレットレスでソロをかましております。

動画のタイトルの”JACO”に表記が・・・・
アップした人はマークのフレットレスがジャコに思えたんですかね~
まっ、とりあえずシンバル高すぎってことで。^^

マークさんはベースだけでなくプロデューサーとしても幅広く活動しております。

わたしくも、ここ数年、プロデューサー的な仕事をしておりますが・・・

昨日、その関係で名古屋に行ってきました。
プロペラ機で・・・^^;
puro

日々の仕事場から離れると色々と考える時間ができます。

ブログランキングは何位までいくか?
気が向いたらカチッとクリックしてやってください。
人気blogランキングへ

James Jamerson (ジェームス・ジェマーソン)

エレキベースのスタイルを作ったのは
ジェームスと言ってもよろしいんじゃないでしょか?

’60~’70年代のモータウンレーベルのほぼすべてで演奏しまくっています。
黙々と、どっしりとしたベースラインを聴かせてくれています。

マーヴィン・ゲイです。

Diana Ross and the Supremesです。
ダイアナさん若いです。

辛うじてジェームスの弾いている姿が映ってます^^

レコーディングはジャーメイン・ジャクソンじゃないのよん。

とりあえず、この時代のモータウンレコードの音源を聴けば
必ずといっていいほどジェームスさんのベースラインに会えます^^

詳しくはこちら

ブログランキングは何位までいくか?
気が向いたらカチッとクリックしてやってください。
人気blogランキングへ